具体的なwebマーケティング

こんにちは。担当者です。

前回はwebマーケティングとは?という疑問にお答えしましたが、

今回は具体的にどういうものがあるかをご説明させて頂きます。

webマーケティングは、アドテクノロジーを使った広告配信がメインです。

かつ、インターネットの力を使って、効果の測定が可能になってます。

例えば、新しい洗剤のCMを東京都で3日間200回流したとします。

残念ながら今の技術では、「正確に」何人の視聴者が見たか、そのうち何人が近くの薬局に行ったか、

さらに何人が購入したかを把握することはできません。

ただし、アドテクノロジーを使った広告配信=web広告は違います

何人に広告を配信したか、何人がクリックしたか、何人が成果につながったかを計測することができます。

これがいわゆる「効果測定」です。

従来のマーケティングにこの効果測定が加わることで、さらにマーケティングの幅が広がったのです。

では最初の質問に戻って、webマーケティングは具体的になにがあるの?をご紹介します。

①SEO

②SEM

③SMM

④リスティング広告

⑤アドネットワーク広告

⑥webアンケート

⑦LPO/EFO

など、まだまだいろいろあります。

一つづつかいつまんで説明するのはまた後日とさせていただきますが、

最大の特徴は「効果測定ができる」と覚えておいてください。

それでは、また次回お会いしましょう。

Ameba Owndを使って、webマーケティング担当者がHPを作ってみた。

今話題のownd mediaが簡単に作れるAmeba owndを使って、国内のさまざまなwebマーケティングを担当している担当者が現在の日本のwebマーケティングを考察します。

0コメント

  • 1000 / 1000