こんにちは、担当者です。
今回はwebマーケティングってwebに関する知識が必要じゃないの?について答えます。
答えから言うと、「必須ではない!」です。
ただ、必要ない!」とは言いません。
もちろん専門的な知識があった方が、Betterです。
ですが、専門的な知識を身につけるよりも、まずは「マインドセット」から始めましょう。
とある事例をご紹介させていただきます。
あるwebマーケティング例です。
■事例1
とある若年層向けECサイトが、ホームページの画像を変えただけで、一日に訪れるユーザーが5%増えた。
はい、これもwebマーケティングです。
コーディングやSEOなど、よくわからない言葉は出てきていません。
もう少し詳しく書くと、
ECサイトが表示されたときに一番最初にでてくる画像が商品のみの画像だったのですが、
女性がその商品を持ってかっこよくキメている画像に変更すると、一日にECサイトに訪れるユーザーの数が5%増えた。
結果、増えたユーザーはそのまま購買につながるかもしれません。
これもwebマーケティングの一つとも言えるでしょう。
なぜなら、前の記事で紹介したwebマーケティングとは
「インターネットを使って顧客によりよいものを提供し、価値を生み出す概念」
なのですから。
これでwebマーケティングという言葉へのハードルが下がりましたでしょうか?
もし記事内に分からない言葉があれば気軽にメールしてください。
メールアドレスはCONTACTページに記載してますので!
そう、たった今、僕が行ったサポートも
「インターネットを使って顧客によりよいものを提供し、価値を生み出す概念」です。
0コメント